2023年度

研究室行事

期 日 行 事 等 備 考
2024.3.22 苗村真依さんが徳島大学工業会賞を受賞しました
2024.3.22 修了式・卒業式
2024.3.8 IFAT2024 (Tokushima)
2024.2.27 令和5年度 修士中間発表会 5名発表
2024.2.19 令和5年度 卒業論文発表会 5名発表
2024.2.13-15 令和5年度 修士論文発表会 4名発表
2024.1.16 第25回 徳島地区分析技術セミナー 1名発表
2023.12.11-16 MRM2023/IUMRS-ICA2023(Kyoto) 水口先生 講演
2023.11.30-12.1 第43回キャピラリー電気泳動シンポジウム(名古屋) 2名発表
2023.11.24 第59回フローインジェクション分析講演会(徳島)
垣谷さん,喜多さんが優秀講演賞を受賞しました
谷さんが優秀ポスター賞を受賞しました
7名発表
2023.11.11-12 2023年 日本化学会中国四国支部大会 山口大会(宇部) 1名発表
2023.11.9-10 高分子分析討論会(つくば) 1名発表
2023.11.6-8 化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(熊本) 1名発表
2023.11.5 応用化学システムコース ソフトボール大会
2023.10.26-28 第34回クロマトグラフィー科学会議(福岡)
2023.10.1 特別聴講学生のKhalilaさんが配属になりました  
2023.10.9-12 ASIANALYSIS XVI 2023 / APCE 2023 (Kuala Lumpur) 水口先生 講演
2023.9.19-20 講座旅行(京都)
2023.9.13-15 日本分析化学会 第72年会(熊本) 水口先生 講演
2名発表
2023.9.7-8 RSC Tokyo International Conference 2023(Makuhari)
谷彩楓さんがBest Poster Awardを受賞しました
5名発表
2023.8.26 第25回 活性アミンに関するワークショップ(久留米)
鳥井優花さんが優秀発表賞を受賞しました
1名発表
2023.8.3 応用化学システムコースボウリング大会  
2023.7.6-7 マテリアルライフ学会第34回研究発表会(大阪)
竹田大登さんが優秀ポスター賞を受賞しました
1名発表
2023.6.28-30 第30回 クロマトグラフィーシンポジウム(岐阜) 高柳先生 発表
2名発表
2023.6.26-30 CSI XLIII & ASLIBS2023(Tokushima) 水口先生 講演
2023.6.24 第29回 中国四国支部分析化学若手セミナー(山口)  
2023.5.28-6.2 22nd ICFIA(Marseille) 水口先生 講演
2023.5.20-21 第83回 分析化学討論会(富山) 高柳先生 発表
4名発表
2023.3.27 新年度開始  
2023 河合塾 みらいぶっく で,分析化学の研究をリードする国内第3位の大学に選ばれました(2022.9調査)  

修了生,卒業生-2023

  氏 名
MC2 垣谷柚衣,次田宗平,野本明日香,廣瀬大輝
BC4 後藤田佳連,津田稜生,苗村真依,能勢瑞生,山崎稜太
就職先 (2019-2023年度,五十音順)
大塚製薬,大塚包装工業,神山町役場,観音寺市役所,四国電力,島津テクノリサーチ,太陽工業,大和紡績,高松市,多摩化学工業,タマポリ,長生堂製薬,千代田システムテクノロジー,東洋紡,徳島県庁,日亜化学工業,日本化学工業,日本ジェネリック,日本新薬,ハリマ化成,フジシール,富士ソフト,北広ケミカル,マクセル,御国色素,三菱鉛筆,三ツ星ベルト,三井化学エムシー,ユニチカ,ユニ・チャーム
進学先 (2019-2023年度,五十音順)
徳島大学大学院(博士前期,修士,博士後期),鳴門教育大学大学院(修士),京都工芸繊維大学(博士前期)

学会等発表-2023

  • H. Mizuguchi
    Integration of Track-etched Membrane Electrodes and Non-enzymatic Catalysts for Chemically Stable and Inexpensive Biosensors (Invited Lecture)
    Advanced Materials Research GRAND MEETING (MRM2023/IUMRS-ICA2023), Dec. 2023 (Kyoto).
  • 瀬戸美菜萌,廣瀬大輝,岡部浩隆,松田直樹,水口仁志,高柳俊夫
    キャピラリー電気泳動法によるチオール修飾した金ナノ粒子のキャラクタリゼーション
    第43回キャピラリー電気泳動シンポジウム, 2023年11月(名古屋).
  • 廣瀬大輝,岡部浩隆,松田直樹,水口仁志,高柳俊夫
    キャピラリー電気泳動法を用いた白金ナノ粒子と銀ナノ粒子の特性評価
    第43回キャピラリー電気泳動シンポジウム, 2023年11月(名古屋).
  • 前川大河,木下京輔,竹田大登,苗村真依,樫本真央,松田絵里奈,伊川凌太郎,浅井悠希,水口仁志,大河内博,田中秀治,竹内政樹
    熱分解GC/MSを用いた大気マイクロプラスチックの分析 -大気マイクロプラスチック捕集フィルターの検討-
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 野本明日香,峯 大典,水口仁志,髙栁俊夫
    CE/DFAにおけるアルカリホスファターゼの酵素反応および阻害反応のシミュレーション
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 谷 彩楓,藤木壮磨,大石昌嗣,飯山真充,高柳俊夫,Yu-Chi Lin,Min-Hsin Yeh,水口仁志
    トラックエッチ膜フィルター電極システムの高機能化 ~エンザイムフリーバイオセンサの選択性向上とグルコース検出~
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 次田宗平,鳥井優花,小川起人,岩本緋天,笠原二郎,竹内政樹,飯山真充,高柳俊夫,水口仁志
    トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるドーパミン放出挙動のin vivoモニタング
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 木下京輔,竹田大登,苗村真依,水口仁志,樫本真央,松田絵里奈,伊川凌太郎,浅井悠希,前川大河,田中秀治,竹内政樹
    徳島市における大気マイクロプラスチックの動態
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 竹田大登,苗村真依1,木下京輔2,竹内政樹2,高柳俊夫1,寺前紀夫3,4,William Pipkin3,渡辺壱3,4,渡辺忠一4,水口仁志1
    スプリットレス熱分解GC/MSによる大気マイクロプラスチックの高感度分析法の開発
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 喜多佑輔,橋本陸夫,桑原知彦,松本健嗣,堀田弘樹,飯山真充,高柳俊夫,水口仁志
    トラックエッチ膜フィルター電極を用いたアノード・カソードペア検出によるHPLCシステム
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 垣谷柚衣,飯山真充,高柳俊夫,水口仁志
    電極間に吸着剤収納構造を有するフロー型次亜塩素酸センシングシステムの開発
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 鳥井優花,次田宗平,小川起人,岩本緋天,笠原二郎,竹内政樹,飯山真充,高柳俊夫,水口仁志
    トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いる微小透析/HPLCシステム ー脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発ー
    第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月(徳島).
  • 次田宗平,鳥井優花,小川 起人,岩本 緋天,笠原 二郎,竹内 政樹,飯山 真充,高柳 俊夫,水口 仁志
    トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるin vivoモニタリング -マウス線条体でのドーパミンの奉祝制御の観測-
    2023年日本化学会中国四国支部大会山口大会, 2023年11月(宇部).
  • 竹田大登,木下京輔,竹内政樹,高柳俊夫,大谷 肇,寺前紀夫,William Pipkin,松井和子,渡辺 壱,渡辺忠一,水口仁志
    スプリットレス熱分解GC/MSによる大気中の微量マイクロプラスチック分析における測定感度の向上について
    第28回高分子分析討論会, 2023年11月(つくば).
  • M. Ohhira, K. Ohkawachi, K. Anzaki, S. Tani, M. Hojo, M. Denda, H. Mizuguchi, A. Otaka
    DEVELOPMENT OF SYNTHETIC METHOD FOR DI-TYR CONTAINING PEPTIDES RELATED TO PARKINSONS DISEASE ENABLED BY OXIDATION SULFENYL TYR
    第60回ペプチド討論会, 2023年11月(大津).
  • 谷 彩楓,藤木壮磨,大石昌嗣,飯山真充,高柳俊夫,Yu-Chi Lin,Min-Hsin Yeh,水口仁志
    窒素ドープグラフェン/NiWO4を担持したトラックエッチ膜電極システムを用いるグルコースセンサ
    化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会, 2023年11月(熊本).
  • T. Kuwabara, Y. Kita, R. Hashimoto, K. Matsumoto, H. Hotta, M. Iiyama, T. Takayanagi, H. Mizuguchi
    Detection Pattern of Phenolic Compounds in A Multi-Electrode System Constructed with Track-Etched Membrane Electrodes-Relationship Between Molecular Structure and Collection Efficiency
    16th Asian Conference on Analytical Sciences (ASIANALYSIS XVI) 2023, 2023年10月(Kuala Lumpur).
  • H. Mizuguchi, Y. Torii, S. Tsugita, Y. Ogawa, H. Iwamoto, M. Takeuchi, M. Iiyama, T. Takayanagi, J. Kasahara
    A Microdialysis-Integrated HPLC System Constructed Using Track-Etched Membrane Electrodes for Dopamine Monitoring in Mouse Brain
    19th Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis 2023 (APCE 2023), 2023年10月(Kuala Lumpur).
  • 水口仁志
    熱分解GC/MSによる大気マイクロプラスチックの分析
    日本分析化学会第72年会, 2023年9月(熊本).
  • 野本明日香,水口仁志,高柳俊夫
    キャピラリー電気泳動/動的前端分析による酵素反応阻害のシミュレーション
    日本分析化学会第72年会, 2023年9月(熊本).
  • 垣谷柚衣,飯山真充,高柳俊夫,水口仁志
    トラックエッチ膜フィルター電極を用いる吸着剤挟み込み型フローセンサの開発
    日本分析化学会第72年会, 2023年9月(熊本).
  • Y.-C. Chang,K. Morita,N. Hirayama,H. Miziguchi,T. Takayanagi
    Modification of Albumin with Carbon Nanodots and Its Analysis by Capillary Zone Electrophoresis
    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023, September 2023(Makuhari).
  • Y. Kita,R. Hashimoto,T. Kuwabara,K. Matsumoto,H. Hotta,M. Iiyama,T. Takayanagi,H. Mizuguchi
    Analysis of phenolic compounds in beverages by HPLC equipped with quadruple track-etched membrane electrode detection system
    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023, September 2023(Makuhari).
  • S. Tani,S. Fujiki,M. Oishi,M. Iiyama,T. Takayanagi,Y.-C. Lin,M.-H. Yeh,H. Mizuguchi
    Amperometric determination of glucose using nitrogen-doped graphene/NiWO4-decorated track-etched membrane electrodes
    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023, September 2023(Makuhari).
  • Y. Torii,S. Tsugita,Y. Ogawa,H. Iwamoto,J. Kasahara,M. Takeuchi,M. Iiyama,T. Takayanagi,H. Mizuguchi
    Dopamine monitoring in a mouse brain using a microdialysis-integrated HPLC equipped with a track-etched membrane double-electrode detector
    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023, September 2023(Makuhari).
  • H. Takeda,K. Kinoshita,M. Takeuchi,T. Yakayanagi,H. Othtani,N. Teramae,W. Pipkin,A. Watanabe,C. Watanabe,H. Mizuguchi
    Highly Sensitive Analysis of Airborne Microplastics by Splitless Pyrolysis-GC/MS
    Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023, September 2023(Makuhari).
  • 鳥井優花,次田宗平,小川起人,岩本緋天,笠原二郎,竹内政樹,飯山真充,高柳俊夫,水口仁志
    トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いたHPLCおよび微小透析による脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発
    第25回活性アミンに関するワークショップ, 2023年8月(久留米).
  • 竹田大登,木下京輔,竹内政樹,高柳俊夫,大谷 肇,寺前紀夫,William Pipkin,松井和子,渡辺 壱,渡辺忠一,水口仁志
    大気マイクロプラスチック分析へのスプリットレス熱分解GC/MSの適用
    マテリアルライフ学会 第34回研究発表会, 2023年7月(大阪).
  • 瀬戸美菜萌, 廣瀬大輝, 岡部浩隆, 松田直樹, 水口仁志, 高柳俊夫
    キャピラリー電気泳動法によるL-システイン修飾した金ナノ粒子のキャラクタリゼーション
    第30回クロマトグラフィーシンポジウム, 2023年6月(岐阜).
  • 張 友政, 森田耕太郎, 平山直紀, 水口仁志, 高柳俊夫
    カーボンナノドットを用いたアルブミンの修飾とCZE検出
    第30回クロマトグラフィーシンポジウム, 2023年6月(岐阜).
  • 高柳俊夫, 岡崎吏紗, 峯 大典, 水口仁志
    キャピラリー電気泳動/動的前端分析においてプラトー応答を生じる諸因子の検討 -アルカリフォスファターゼによるリン酸エステル加水分解反応から-
    第30回クロマトグラフィーシンポジウム, 2023年6月(岐阜).
  • H. Mizuguchi, D. Tanaka, Y. Taniguchi, S. Suherman, T. Takayanagi, Y. Suzuki
    Highly sensitive determination of copper by solid-phase colorimetry using a reflection colorimeter integrated with a coaxial optical fiber cable
    CSI XLIII & ASLIBS2023, Tokushima, June 2023.
  • M. Ohhira, K. Ohkawachi, K. Anzaki, M. Hojo, S. Tani, M. Denda, H. Mizuguchi, A. Otaka
    Development of synthetic method for synthesizing di-Tyr-containing bi-aryl peptides enabled by oxidation of sulfenyl Tyr
    AIMECS 2023, Seoul, June 2023.
  • A. Watanabe, H. Mizuguchi, H. Takeda, K. Kinoshita, M. Takeuchi, T. Takayanagi, H. Ohtani, N. Teramae, W. Pipkin, K. Matsui, C. Watanabe
    Analyzing Microplastics in Airborne Particulate Matter by Pyrolysis-GC/MS
    PYROASIA Symposium 2023, Kuala Lumpur, June 2023.
  • H. Mizuguchi, S. Tani, S. Fujiki, M. Oishi, T. Takayanagi, Y.-C. Lin, M.-H. Yeh
    Flow-based glucose sensor fabricated using non-enzymatic catalysts and track-etched membrane electrodes
    22nd International Conference on Flow Injection Analysis and Related Techniques (22nd ICFIA), Marseille, May 2023.
  • 志水裕哉, 峯 大典, 水口仁志, 高柳俊夫
    キャピラリー電気泳動/動的前端分析によるヒポキサンチンの二段階酵素酸化反応の解析
    第83回分析化学討論会, 2023年5月(富山).
  • 鳥井優花, 小川起人, 次田宗平, 佐藤 采, 岩本緋天, 笠原二郎, 竹内政樹, 飯山真充, 高柳俊夫, 水口仁志
    トラックエッチ膜フィルター電極を用いたHPLCおよび微小透析法によるマウス線条体でのドーパミン放出挙動の解析
    第83回分析化学討論会, 2023年5月(富山).
  • 喜多佑輔, 橋本陸央, 桑原知彦, 松本健嗣, 堀田 弘樹, 飯山真充, 高柳俊夫, 水口仁志
    トラックエッチ膜フィルターを用いた四重電極検出器でのフェノール化合物の検出挙動
    第83回分析化学討論会, 2023年5月(富山).
  • 竹田大登, 木下京輔, 竹内政樹, 高柳俊夫, 大谷 肇, 寺前紀夫, William Pipkin, 松井和子, 渡辺 壱, 渡辺忠一, 水口仁志
    スプリットレス熱分解 GC/MSによる大気マイクロプラスチックの分析
    第83回分析化学討論会, 2023年5月(富山).
  • 谷 彩楓, 藤木壮磨, 大石昌嗣, 飯山真充, 高柳俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口仁志
    窒素ドープグラフェン/NiWO4修飾型トラックエッチ膜フィルター電極の作製とグルコースセンサへの展開
    第83回分析化学討論会, 2023年5月(富山).
  • Y.-X. Wang, M. Rinawati, J.-D. Zhan, K.-Y. Lin, C.-J. Huang, J.-C. Jiang, B.-J. Hwang, M.-H. Yeh, K.-J. Chen, H. Mizuguchi
    Boron-Doped Graphene Quantum Dots Anchored to Carbon Nanotubes as Noble Metal-Free Electrocatalysts of Uric Acid For a Wearable Sweat Sensor
    The 9th International Forum on Advanced Technologies and The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum (IFAT and JTIEF2023), 2023年3月(台北).
  • H. Mizuguchi, S. Fujiki, S. Tani, M. Oishi, T. Takayanagi M. Iiyama, Y.-C. Lin, M.-H. Yeh
    Modification Of Track-Etched Membrane Electrodes With Non-Enzymatic Catalysts For Flow-Based Biosensors
    The 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2023), 2023年3月(台北).

アルバム-2023

修了式・卒業式(3月)


活躍を期待しています
修論発表,卒論発表が終わりました(2月)


3年間,1年間,お世話になりました
ソフトボール大会(11月)


2勝1敗で3位!
講座旅行 京都(9月)




4年ぶりの講座旅行,人多かった,暑かった
日本分析化学会第72年会で発表してきました(9月)


於:熊本城ホール
RSC Tokyo Symposiumで発表してきました(9月)


於:幕張メッセ
コースボウリング大会(8月)



クロマトグラフィーシンポジウムで発表してきました(6月)


於:岐阜大学
分析化学討論会で発表してきました(5月)


於:富山大学