オンラインで開催された第23回化学工学会学生発表会に8名が参加し、6件の口頭発表を行いました。高橋瞭太君が優秀賞を受賞しました。
優秀賞受賞題目・発表者は以下の通り
・第23回化学工学会学生発表会優秀賞○高橋瞭太、霜田直宏、加藤雅裕、杉山 茂;アルミナ担持ニッケル触媒の金属-担体間に働く相互作用の効果と構造解析
加藤先生が教授に昇格され、C4講座を立ち上げられました。
オンライン開催となった化学工学会第51回秋季大会に8名が参加し、5件のポスター発表を行いました。 今西健太君が優秀発表賞を受賞しました。
優秀発表賞受賞論文題目・発表者は以下の通り
・反応工学部会主催学生ポスター研究発表会優秀発表賞○今西健太、霜田直宏、加藤雅裕、杉山 茂、山本高郁、劉志成; 酸-アルカリ処理による脱リンスラグからのリンの分離と回収
また、同時に開催された第19回プロセスデザイン学生コンテストにおいて、水野征将君、安藝優宏君、寺ア勝薫君、深澤佳奈美さん、諸山哲平君、吉田多秀君、吉田瑞穂さんからなる徳島大学C-3チームが、反応速度式代替案賞(日揮グローバル株式会社賞)、プロセス改良賞(JSR株式会社賞)、プロセスシミュレーション賞(日本ハネウェル株式会社賞)、省エネチャレンジ賞(横河電機株式会社賞)を受賞しました。