参加者へのお願い

コンベンション宿泊アンケート

本討論会開催にあたり,徳島県観光協会にコンベンション支援事業助成金交付の申請を行っています.助成金交付の可否および交付金の額は,本討論会参加者の徳島市内・徳島県内への宿泊者の実績によって決定されます.今回のアンケートに基づいて,各ホテルの宿泊者を一覧にして提出する必要がありますので,徳島県内・市内に宿泊された方は必ずアンケートにお答えください.

次項の「ゲスト用無線LAN利用誓約書」と共にA4用紙1枚にまとめてありますので,事前にプリントして各項目を記載の上受付にご提出ください.

ゲスト用無線LAN利用誓約書

本討論会開催期間中,会場周辺で徳島大学の無線ネットワークが使用できます.利用をご希望の方は,「ゲスト用無線LAN利用誓約書」の提出と引き換えに,ネットワークセキュリティキー,ID,パスワード等の接続に必要な情報を記載したプリントをお渡しします.

前項の「コンベンション宿泊アンケート」と共にA4用紙1枚にまとめてありますので,事前にプリントして各項目を記載の上受付にご提出ください.

口頭発表

発表12分,質疑応答7分,交代時間1分です.

PCは各自でお持ちください.トラブル対策として,バックアップファイル(ウィルスおよびOS互換性に関するチェック済み)をUSBメモリでご用意されることをお勧めします.発表者はセッション前の休憩時間に出力をご確認ください.

ポスター発表

11月12日(土)13:00~14:40に実施します.ポスター発表者は,ポスターパネルに添付のピンクの記章をつけて,以下に示すコアタイム中にご自身のパネル前で発表してください.
【奇数番号:13:00~13:50;偶数番号:13:50~14:40】

ポスターパネルのサイズは縦 175 cm,横 94 cmです.パネルに張り付ける画鋲やピンは会場で配布します.

学生ポスター賞にエントリーしている方は,コアタイム中にご自身のポスター前にいない場合,審査の対象とならない場合がありますのでご注意ください.
ポスター賞の発表・表彰は11月13日(日)15:30からの閉会式で行います.

昼食

11月12日(土)・13日(日)は11:30~13:00に限り生協第2食堂「creA」(クレア,キャンパスマップ中の)が酸化反応討論会参加者のために臨時営業します.

大学周辺には土曜日・日曜日に昼食を提供する店舗がほとんどありません.限定メニューにはなりますが,生協が臨時営業で対応してくれることになりましたのでぜひご利用ください.

コンベンション宿泊アンケート&
ゲスト用無線LAN利用誓約書

ダウンロード 

常三島キャンパス


campus map
ページのトップへ戻る