結晶成長研究室(鈴木グループ)
更新記録
English page
新しい科学の創造!!
徳島大学理工学部理工学科応用化学システムコース物質機能化学講座B2講座鈴木研究室では、
結晶成長学をベースにした、化学、生物、物理、工学といった分野の境界分野的研究を行っております。
他の研究室ではあまり見られない当研究室の特色としては、
ハイエンド光学顕微鏡によるその場観察や、高圧力を使った研究が挙げられます。
未開拓な分野が多く、魅力ある先端的研究の実施が可能です。
メンバーも多彩で、楽しい研究室です!
第43回結晶成長討論会で実習担当してきました!
更に、北海道大学低温科学研究所、京都産業大学、香川大学、愛媛大学、金沢大学、学習院大学、横浜市立大学、名古屋市立大学、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、SPring-8、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、自由ブリュッセル大学(ベルギー)などと、科学研究費補助金や、その他共同研究等の研究交流をさかんに行っています。
平成29年度からJAXAの国際宇宙ステーション(ISS)実験として
きぼう実験棟にて
Advanced Nano Step
missionを実施中です!
一緒に宇宙を目指しましょう!!
修士課程に進む学生さんは、JAXAの航空機実験で、20秒間の無重力体験もできます!!!!
JAXAのインターンシップ
にも参加できるチャンスがあります
いろいろ楽しいことが待っていますよ!
研究室の写真を御覧下さい(2017/2/28更新!!)
実験ノートの書き方
実験ノートには書き方があります。キチンと読んで、ちゃんとしたノートを作って下さい。
大学院生募集中!!
研究内容
研究室のメンバー
研究室の写真(2017/2/28更新!!)
研究業績
(
Google Scholar 引用指数
)
リンク集
徳島大学
徳島大学理工学部
徳島大学理工学部理工学科応用化学システムコース
北海道大学低温科学研究所相転移ダイナミクス分野
物質材料研究機構先端フォトニクス材料ユニット応用フォトニック材料グループ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)ISS科学プロジェクト室
お便りはこちらまで。。。。
Web Page 管理者 鈴木良尚