徳 島 化 学 工 学 懇 話 会
のホームページにようこそ
●平成19年度行事●
「バイオリアクター・バイオエタノール講演会」開催のご案内
日時:平成20年3月7日
場所: 倉敷アイビースクエア(倉敷市)>
主催:化学工学会中国四国支部、岡山地区化学工学懇話会
岡山地区化学工学懇話会の主催で、3月7日に「バイオリアクター・バイオエタノール講演会・交流会」が開催されます。申し込み 〆切は2月28日(月)です。
詳細はこちらです。
第12回徳島地区分析技術セミナー(第73回講演会)開催のお知らせ
来たる2月7日(木)14:00から徳島大学工業会館にて、今回は環境・廃棄物と分析技術の関わりの最前線を講義していただく、第12回分析技術セミナー開催のご案内を申し上げます。
セミナー終了後には情報交換会と題して、直接講師の方々に質問していただける時間も設けましたので、是非ご参加下さい。
入場は無料となっております。
セミナー・情報交換会参加については、本仲純子先生にお申し込み下さい。申し込み 〆切は1月28日(月)です。プログラムは
こちらです。
岡山地区化学工学懇話会事務局より、平成20年1月25日に倉敷地区で開催予定の
工場見学とミニシンポ
"製鉄関連技術と石炭化学の最前線"の案内が来ております。
ご興味のある徳島化学工学懇話会の会員の方々は、(財)岡山県産業振興財団の間宮さまにお申し込み下さい。
申し込み〆切は平成20年1月18日です。なお、会場地図は
こちらです。
化学講演会-化学研究のフロンティア-(第72回講演会)
期日:平成19年2月14日13時開始
場所:徳島大学常三島キャンパス 工業会館二階大会議室
入場無料です。尚、講演終了後懇親会を小会議室(工業会館二階)で開催します。講演者と歓談を希望される方は御参加下さい。
プログラムは
こちらです。
第71回講演会のお知らせ
講師:九州大学大学院工学研究院化学工学部門教授 岸田 昌浩先生
講演題目 「鋳型を利用した粒子合成と反応速度による形状の変化」
日時:平成19年12月10日 15:00〜16:00
場所:徳島大学 工学部共通講義棟K305
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部の杉山教授へお尋ね下さい。
日程:2007年10月3日
詳細は
こちらでご確認下さい。
第23回(平成19年度)通常総会・記念講演会・懇親会
2007年6月15日(金) 会場;徳島大学工業会館
総会議事(14:30〜15:20) 工業会館メモリアルホール
開会の辞
会長挨拶
会員名簿の確認
平成18年度終了事業報告
同決算・監査報告
役員改選の確認
新会長挨拶
平成19年度事業計画(案)
同上予算案
規約の一部変更
その他
閉会の辞
記念講演会(15:30〜17:30) 工業会館メモリアルホール
「天然の無機化合物に見られる不思議な物性とその発現機構」
熊本大学大学院 自然科学研究科 教授 吉朝 朗氏
「環境に優しい超臨界二酸化炭素流体の利用技術動向」
神戸製鋼所 機械エンジニアリングカンパニー開発センター 山形昌弘氏
懇親会(18:00〜20:00) 工業会館セミナー室
過去のページ