アクセス・会場案内
当日会場には利用できる駐車場はございません。会場周辺にも有料駐車場はほとんどございませんので,ご来場の際は公共の交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。(2019年10月26日追記)
受付について
- 受付の場所は,教養教育5号館の2階です。
- 参加登録,参加費支払いがお済みの方は,名札,ネームホルダー,領収書,要旨集等をお受け取り下さい。
- 徳島県内に宿泊される方は,こちらのアンケートにご協力をお願いいたします。必要事項を記入してご持参いただくと,受付がスムーズになります。
- 徳島大学の無線LANのゲストアカウントを使用するには,上記のアンケート用紙に記載されている誓約書の提出が必要です。必要事項を事前に記入してご持参いただくと,受付がよりスムーズになります。
- 初日の朝は混雑が予想されます。時間に余裕をもってご来場ください。
- 受付開設時間
11月16日(第1日):9時~17時30分
11月17日(第2日):8時30分~15時30分
徳島大学へのアクセス
こちらも参照してください。
会場配置図
教養教育4号館(口頭発表会場・休憩室・試写室)
総合科学部3号館(ポスター発表会場)
教養教育5号館(受付・クローク・大会本部)
総合科学部2号館・けやきホール(会長講演・特別講演会場)
その他のご案内
昼食
- 両日とも11:30~13:30の間,生協第一食堂(Dining キララ,懇親会場の1階)が本大会のために営業しています。是非ご利用ください。
喫煙場所
- キャンパス内では喫煙所以外は禁煙です。
- 喫煙所は総合科学部3号館東側の道路脇にあります。
無線LAN
- 徳島大学はeduroamに参加しています。参加機関にご所属の方は機関で発行されたIDおよびパスワードをご利用ください。SSID: eduroam
- 徳島大学無線LANのゲストアカウントを希望される方は,受付までお申し出ください。
- なお,ゲストアカウントのご利用にあたっては誓約書の提出が必要です。
- 事前にこちらの様式を印刷し,アンケートを含む必要事項を記入してご持参いただくと,受付がよりスムーズになります。(2019年10月26日追記)