表彰講演
優秀講演賞,優秀ポスター賞を下記の通り決定し,講演会終了後に表彰式を行いました。
<口頭発表>
最優秀講演賞
岩本友樹(福島大学)
完全閉鎖型フロー合成・分析法 〜合成・濃縮・分離・検出を統合したインテリジェンスFIA〜
優秀講演賞
原田大雅(東京電機大学)
SIAによるCr(V)の酸化とジフェニルカルバジドを用いたCr(V)とCr(Y)の分別定量法の開発
垣谷柚衣(徳島大学)
電極間に吸着剤収納構造を有するフロー型次亜塩素酸センシングシステムの開発
喜多佑輔(徳島大学)
トラックエッチ膜フィルター電極を用いたアノード・カソードペア検出によるHPLCシステム
<ポスター発表>
最優秀ポスター賞
木村梨子(福島大学)
フロー系濃縮を志向したアルギン酸ゲルによるトリチウム水の迅速的交換
優秀ポスター賞
木村葵(同志社大学)
相分離混相流を溶離液として利用するHPLCシステムの開発 ーコアシェルシリカカラムを用いた新規分離特性ー
近藤健太(愛知工業大学)
逆相系固相抽出媒体の合成とフェノール類のSIAへの応用
木下京輔(徳島大学)
徳島市における大気マイクロプラスチックの動態
谷彩楓(徳島大学)
トラックエッチ膜フィルター電極システムの高機能化 〜エンザイムフリーバイオセンサの選択性向上とグルコース検出〜
ビャムバドルジ アナラ(福島大学)
金ナノ粒子包含樹脂によるアスタチン-211の吸着と固相反応場としての活用
2023年11月24日
第59回FIA講演会
学生発表表彰について
本講演会では,学生による優秀な研究発表(ポスター発表・口頭発表とも)に対し,優秀発表賞を授与します。審査は,学生を除く一般参加者による採点形式とします。講演会当日に受付にてお渡しする所定の用紙を使って評価いただき,その結果に基づいて表彰講演を決定いたします。学生の皆様には,ポスターだけでなく口頭発表にも積極的にお申込みいただければと思います。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
2023年8月28日
第59回FIA講演会